短期間で気軽な移住体験~おためし宿泊~
「おためし」で鹿沼市に泊まってみませんか?
鹿沼市に移住を考えている方必見!
短期間で、気軽に、移住気分を味わえる「移住促進おためし宿泊事業」を始めました。
「おためし」で鹿沼市を訪れ、
「自然の中でのんびり」、「古き良き親しみある街並み」を体感し、
鹿沼市へ移住の第一歩を踏み出しませんか?
利用条件
- 鹿沼市外在住で、18歳以上の勤労意欲がある方。
- 利用期間中、移住・就労につながる活動ができる方。
- 暴力団や特定の政治・宗教に関係する行為を行わない方。
※詳しくは実施要綱(pdf 136 KB)を参照してください。
おためし宿泊の利用ができる施設
Center(住所:鹿沼市銀座1丁目1273番地)
宿泊補助額と利用日数
- 1泊1人当たり3,000円補助(R7.4.1~)
※令和7年3月までの1,000円補助から補助額が変更になりました。
- 最大5泊(15,000円)まで利用可能
宿泊額の試算例(1泊あたり)
例1)個室Bを大人1名で利用する場合
宿泊費6,000円-補助額3,000円=3,000円
例2)個室Dを大人2名、添い寝子ども(未就学児)1名が利用する場合
宿泊費12,000円ー補助額6,000円=6,000円
例3)個室Aを大人2名、小学生1名で利用する場合
宿泊費22,000円ー補助額9,000円=13,000円
注意事項
- 宿泊費がかからない方(添い寝のお子様など)は、補助の対象となりません。
- 令和6年11月より、Centerの宿泊利用費・宿泊部屋の変更がありました。
- 宿泊ルール等については、Centerサイトをご確認ください。
利用方法
※必ずご確認ください※
宿泊施設(Center)での【宿泊予約】と、
減額補助を受けるための【おためし宿泊利用申請】の
2つの申請を必ず行ってください。
利用までの流れ
- 実施施設(Center)で宿泊の予約をする
- 鹿沼市おためし宿泊利用申請フォームから、おためし宿泊の申請をする
- チェックイン時に「おためし宿泊」利用の旨を伝える
- 利用期間中、移住・就労に向けた活動をする
- 精算時、補助額を差し引いた宿泊額を支払う
- 利用後1週間以内に、
鹿沼市おためし移住体験レポート(docx 41 KB)を入力し、提出する
※Googleフォームでの回答も可能です。
利用不可日
利用期間の初日及び末日は、12月29日から1月3日とすることができません。
アクセス
※最寄駅東武日光線「新鹿沼駅」(約1.2km)です。JR鹿沼駅からは約1.5kmです。
掲載日 令和7年3月28日
更新日 令和7年4月9日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合政策部 地域課題対策課
住所:
〒322-8601 栃木県鹿沼市今宮町1688-1(行政棟 3階)
電話:
0289-63-2226
FAX:
0289-63-2143