「里山の春散歩」NO.1―春光うららか。早朝30分のルーティーン。ご近所散歩―
オズマです。
昨年は、ほんと、いろいろなことがあって早期退職。再任用。
ゆったりした朝が訪れるようになりました(笑)
自分へのご褒美に、3月の末、「豊橋&伊勢志摩5泊6日の一人旅」に行ってきました。
前泊の豊橋で、知人に紹介された、菜飯田楽の「きく宗」というお店に行きました。
水気を絞った串刺しの豆腐に甘~い八丁味噌ダレがたっぷり。そこに練りからしが一筋。それを菜飯の上で串から抜いて田楽丼にして食べるそうです。幸せな気分! でも思ったのは、あ~このお味噌を鹿沼こんにゃくにたっぷりつけてたべた~い!!やっぱ、私は鹿沼人だな~と感じた瞬間でした。
(「きく宗」様より:お味噌だけの別売はしていない、とのことでした。)
さて、今回はディープな、いえいえ、ごく個人的な私の朝の散歩コースをご紹介したいと思います。これぞ自然豊かな鹿沼だからこそ味わえる幸せ。玄関を開けて5分!で、豊かな自然。
令和4年4月10日朝5:36の夕焼け公園の桜の大木。すっごく大きいです。
そして、桜を守るゴリラ。
その桜の対角に、さらに一本、大木。小鳥がよく遊びに来ています。
小鳥が花をついばむのでしょうか。時折、花弁がまとめて降ってきます。
近くの民家の庭は、まさに「春粧」。色とりどりの花が「もっこり、もこもこ」。
その奥の方にはキジが住んでいます。今朝も力強い声で「ケケーン」と鳴きました。キジって警戒心が強くてすぐ逃げてしまうんですよね。ギリ、オスのキジを激写!
その道路を挟んだ東側から、すかさず、対抗心あらわな別のオスのキジが「ケケーン!」。縄張りの誇示ですかね。キジって他より高いところが好き。農業用の盛り土のてっぺんに登って鳴いているキジを見たことあります。どのキジも、精一杯頑張っています。万葉集の「国見の歌」的に、自分の領土を見分して「いい土地だ~」とでも言いたいのでしょうかね。いつも胸を張っています。
雪柳の大木からの男体山。
もちろん、雪柳には一切触れていません。やらせじゃないです。プチ、額のようです!
ザ・里山。
そして、畑に、幾筋もの足跡発見。犬ですかね?でも、前足をそろえて歩いています。誰だかわかりませんが、このふかふかの畑に足を踏み入れたくなった気持ち、察しちゃいます。
朝日に照る椿の落花。大いにもほどがある、って突っ込んじゃいました。この写真、全体の一部ですからね。見上げれば、大きな大きな椿の大樹。
いろいろなところに旅して、「野鳥の森」は各所にありますが、市街地の某ニュータウンにある、我が家の庭木の方が野鳥はいっぱい来ていると思います。素晴らしい声で皆、さえずっています。(5枚目の写真の)近くの民家の庭にある桜の大木ったら、半端ない小鳥の楽園です。ヤバいほどの「鳥口密度」です。この写真は、椿の北側の雑木林の木。
空を見上げれば、春を駈ける鳥。
鹿沼の特産品、「鹿沼土」を乾燥している場所。なんか、アートなのよね、トラクターの轍(わだち)。
この2枚、キジが空を飛んでいるところです。今朝の写真です。ほんとです。貴重だと思います。
オズマ、ここ3年間、キジに注目していたので、車を10分走らせると、7匹くらいのキジに出会えるようになりました。
少し先に進みましょう。と、ごくごく近くでキジの声。3メートル先に居ました。目が合うと枯れ草の中に、逃げてしまいました。警戒心、半端ないです。潜んでいるであろう、枯草をじーっと見つめていると突然羽ばたいて出てきました。
そして、なんてことない場所に出ます。なんか、松と男体山の組み合わせが、「写真撮っていきなよ~」的に、語りかけてきました。
以上、4月10日、5:36に玄関を開けて、6:44に玄関を閉めるまでの、ルーティーンのお散歩を紹介しました。今日はスマホを持ちながらなので1時間ですが、毎日15~30分のお散歩。キジに5羽、声だけならプラス2羽。たくさんの花の匂いを嗅ぎながら、春を感じてきました。
鹿沼の里山の春。ここだけの春。私だけの春。
今日もすてきな朝です!皆さまの一日が、よい日でありますように!!
ライター オズマ