企業版ふるさと納税
「いちご市」鹿沼を応援してください!
『企業版ふるさと納税』






寄附をお申込みいただいた事業者様
【令和7年度】
企業名 | 株式会社 郡山塗装 | 寄附額 | 1,000,000円 |
本社住所 | 福島県郡山市喜久田町卸三丁目38-1 | 寄附対象事業 |
ひとが集う、安心して暮らすことができる魅力的な地域をつくる (都市機能の集積と交通ネットワーク最適化) |
代表者 |
代表取締役 佐藤隆 |
企業HP | 郡山市の外壁塗装・屋根塗装・塗り替えなら福島県の郡山塗装 |
企業名 | 株式会社 NEXT ONE | 寄附額 | 100,000円 |
本社住所 | 東京都渋谷区渋谷3丁目3番5号 | 寄附対象事業 |
ひとが集う、安心して暮らすことができる魅力的な地域をつくる (観光資源の再評価・発掘・磨き上げによるストーリー性ある情報発信) |
代表者 |
代表取締役 斉藤徹 |
企業HP | ABOUT US|株式会社NEXT ONE (ネクストワン) |
企業名 | 医療法人社団 あいゆう会 | 寄付金額 | 100,000円 |
本社住所 | 富山県高岡市下伏間江572 | 寄附対象事業 |
ひとが集う、安心して暮らすことができる魅力的な地域をつくる (鹿沼秋まつり伝統文化継承プロジェクト) |
代表者 |
運営統括責任者 副田善勝 |
企業HP |
美容皮膚科クリニック https://renatusclinic.jp/ 不妊治療クリニック(運営) https://i-art-clinic.jp |
企業名 | 株式会社 QOLA | 寄附額 | 100,000円 |
本社住所 |
東京都港区芝浦1-6-41 グローバルフロントタワー1020 |
寄附対象事業 |
ひとが集う、安心して暮らすことができる魅力的な地域をつくる (鹿沼秋まつり伝統文化継承プロジェクト) |
代表者 |
代表取締役 副田周 |
企業HP |
美容皮膚科クリニック https://renatusclinic.jp/ |
企業名 | 一般社団法人LCGROUP | 寄附額 | 100,000円 |
本社住所 | 東京都港区浜松町2-1-20SVAX大門ビル5階 | 寄附対象事業 |
ひとが集う、安心して暮らすことができる魅力的な地域をつくる (自ら命をたつことのない社会の構築) |
代表者 |
代表理事 林政男 |
企業HP | https://lively-clinic.com/ |
【令和6年度】
- タレントスクエア株式会社様
- 株式会社ウィーズ静岡様
- 帝国繊維株式会社様
- デクセリアルズ株式会社様
- 株式会社ローヤルエンジニアリング様
- 中興化成工業株式会社様
- 株式会社日本イトミック様
- 住友ベークライト様
- 株式会社ゼロアクセル様
- 株式会社JSP様
- 東和合成工業株式会社様
- 他、匿名でのお申込み5件
【令和5年度】
【令和4年度】
- 株式会社池澤設計様
- 住友ベークライト株式会社様
- 他、匿名でのお申込み1件
【令和3年度】
【令和2年度】
【平成31・令和元年度】
- 匿名でのお申込み1件
【平成30年度】
- 匿名でのお申込み1件
【平成29年度】
- 株式会社しばた工芸様
- 株式会社阿部商会様
- GPSSホールディングス株式会社様
- 他、匿名でのお申込み4件
※寄附企業様のページは新しいウィンドウが開きます。
ご寄附いただき、ありがとうございました。
寄附いただける事業
「ひと・まち・しごと創生鹿沼市総合戦略」に掲載されている事業
<寄附対象事業>
1 稼ぐ地域をつくるとともに、安心して働けるようにする
2 鹿沼への新しいひとの流れをつくる
3 出会い・出産・子育ての希望をかなえる
4 ひとが集う、安心して暮らすことができる魅力的な地域をつくる
2 鹿沼への新しいひとの流れをつくる
3 出会い・出産・子育ての希望をかなえる
4 ひとが集う、安心して暮らすことができる魅力的な地域をつくる
5 多様な人材の活躍を推進する
寄附のお申し込み方法
1 まずはいちご市営業戦略課まで、電話または相談フォームによりご連絡ください。
寄附要件への該当を確認させていただきます。
電話での連絡:いちご市営業戦略課ふるさと納税担当0289-63-2399
代理受付:ネット(riverサービス)からのお申し込みはこちら
企業版ふるさと納税総合窓口はこちら
相談フォーム:こちらをクリック!
2 寄附申込書をいちご市営業戦略課まで、郵送または電子メールで送付ください。

企業版ふるさと納税とは
国が認定した地方公共団体の地方創生プロジェクトに対して企業が寄附を行った場合に、法人関係税から税額控除する仕組みです。
損金算入による軽減効果(約3割)と合わせて、最大で寄附額の約9割が軽減され、実質的な企業負担が約1割まで圧縮されます。
損金算入による軽減効果(約3割)と合わせて、最大で寄附額の約9割が軽減され、実質的な企業負担が約1割まで圧縮されます。

出典:令和2年度税制改正のポイント【内閣府】
【留意事項】
- 鹿沼市に本社機能が所在する企業からの寄附は対象外です。
- 寄附額は、1社1回あたり10万円以上が対象で、事業費の範囲内となります。
- 寄附を行うことの代償として、経済的な利益を受けることは禁止されています。
※制度の詳細は、企業版ふるさと納税ポータルサイトHP(新しいウィンドウが開きます)をご覧ください。
お問い合わせ先
総合政策部 いちご市営業戦略課 ふるさと納税担当
TEL:0289-63-2399
MAIL:kigyou-furusato@city.kanuma.lg.jp
寄附企業の公表
寄附をお申込みいただいた企業については、市ホームページ等で企業名をご紹介いたします。
(公表を希望された企業のみとさせていただきます。)
(公表を希望された企業のみとさせていただきます。)
このコンテンツに関連するキーワード
掲載日 平成31年4月1日
更新日 令和7年5月1日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合政策部 いちご市営業戦略課 ふるさと納税係
住所:
〒322-8601 栃木県鹿沼市今宮町1688-1(行政棟 3階)
電話:
0289-63-2399
FAX:
0289-63-2143