このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ > ちびっこキャンプ

ちびっこキャンプ

「ちびっこキャンプ」を行いました!

日時:令和7年2月8日(土曜日)

参加者:14組43名

 

幼稚園・保育園の年長児とそのご家族を対象に「ちびっこキャンプ」を行いました。

朝から雪が舞い散る中、元気に参加してくれた子どもたち!

雪景色のセンター内で、ご家族の皆さんも活動を一緒に楽しんでくださっていました。

それでは、活動の様子をご紹介します。

 

はじめに、「出会いのつどい」を行いました。

上手に自己紹介ができた年長さんもたくさんいました。

「あっ、同じ小学校に入学だ!」と、この場で新しい出会いがありました。

アイスブレイクゲームを楽しんで…

ちびっこキャンプアイスブレイクの様子アイスブレイクの様子

 

次の活動は、センターウォークラリーです。

センター内になる10のチェックポイントでクイズに答えます。

さらに、職員の質問に答えると…ステキなプレゼントがありました☆

ウォークラリー説明IMG_1037IMG_1038IMG_1039

 

 

歩き回ってお腹が空いたところで、昼食はピザ作り。

ピザ生地に自分で具材をトッピングし、石窯で焼きます。

ピザづくりピザづくりIMG_1045IMG_1046ピザづくり

焼きたてのピザを頬張る参加者のうれしそうな顔が印象的でした!

IMG_1058焼きたてピザ焼きたてピザ焼きたてピザ焼きたてピザ焼きたてピザ

 

雪が強くなってきたため、早めに「別れのつどい」を行いました。

「また来たいです。」というお声をたくさんいただき、うれしく思います。

 

最後に予定していたキーホルダー作りは自由参加となりましたが、記念に残る作品ができ、喜んでくださっていました。

キーホルダーづくりキーホルダーづくり

 

年長児を対象にしたこの企画は、3回目になります。4月から同じ学校に入学するお友達との出会いがあったり、ご家族同士のふれあいがあったり、ちびっこキャンプならではの良さだなと感じました。また、参加者の皆さんの笑顔にお会いできる日を楽しみにしています。

たくさんの方にご参加いただき、誠にありがとうございました。

 

 

 

 


掲載日 令和7年2月10日 更新日 令和7年2月20日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会事務局 自然体験交流センター
住所:
〒321-1111 栃木県鹿沼市板荷6130
電話:
0289-64-8890,0289-64-8760
FAX:
0289-64-8886
Mail:
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています