トップ >
教育委員会
教育委員会
お知らせ
「みんなで描こう! 黒板アート」開催案内&参加者募集!!
教育委員会事務局
文化課
チラシダウンロード(pdf 3.58 MB) 令和5年度meet with KANUMA(ミート・ウィズ・カヌマ)のイベントとして、黒板アートを実施します! 作っても楽しい!見ても楽しい!黒板アートを、ぜひこの機会にお楽しみください! m...
【7月4日~10日メディア放映!】ジョイントコンサートのおしらせ
教育委員会事務局
文化課
※追記 当日は立ち見席が出るなど、大好評のうちに終了した、 ノースダコタ大学のレッドリヴァートリオ、デュオ・カンタービレ、鹿沼市内弦楽器グループIn Tempoの皆さまによるジョイントコンサートが、 鹿沼ケーブルテレビで放映されます! 放送...
ALT Recruitment (鹿沼市 ALT募集)
教育委員会事務局
学校教育課
指導係
ALT Recruitment of Kanuma City (鹿沼市ALT募集!) Kanuma Board of Education is now accepting applications for an Assistant Lang...
みんなでえがこうフェンスアート・道路もキャンバス
教育委員会事務局
文化課
文化振興係
「みんなでえがこうフェンスアート・道路もキャンバス」を開催しました! 11月29日(日曜日)に市民文化芸術交流の日「meet with KANUMA」事業「みんなでえがこうフェンスアート」を記念して、市役所と今宮神社の間の道路にチョークで絵...
meet with KANUMA
教育委員会事務局
文化課
文化振興係
市民文化芸術交流の日「meet with KANUMA」(ミート・ウィズ・カヌマ)とは? 世代を超えた多くの市民が交流を深め、新しい文化芸術をともに創るために、文化芸術交流の日を定めてイベントを実施するものです。 8月の第4日曜日を記念の...
半田良平コーナーにおいでください
教育委員会事務局
文化課
令和3(2021)年10月4日にオープンした新北犬飼コミュニティセンターに 半田良平コーナーを開設しました。 深津出身の半田良平が文学仲間と作成した回覧同人誌「ひらめき会回覧雑誌」の原本や、亡くなる1か月前に実家に当てた直筆の葉書など、貴...
千葉省三記念館おはなし会
教育委員会事務局
文化課
~鹿沼ゆかりの児童文学者千葉省三~ 千葉省三は、6歳の時から21歳で上京するまでの15年間を楡木(現在の鹿沼市楡木町)で過ごしました。少年時代の思い出や体験をもとに、鹿沼を舞台に鹿沼の方言を使って多くの作品を書いています。その作品を影絵や紙...
計画・方針
かぬま教育研究の日(令和4年11月16日、22日)~鹿沼の子どもたちの学力向上のためにがんばります!~
教育委員会事務局
学校教育課
指導係
鹿沼市では令和4年度、授業力向上事業の一つとして、11月16日、22日を「かぬま教育研究の日」とし、市内の全教員を対象とした研修会を実施しました。 当日は、それぞれの教員が研修内容を選択し、各会場校において、研究授業や講師による講話等を通し...
鹿沼市小中学校における働き方改革推進プラン
教育委員会事務局
学校教育課
指導係
「鹿沼市小中学校における働き方改革推進プラン」の策定について 鹿沼市では、本市における小中学校での働き方を積極的に見直し、教員が心身ともに健康で、いきいきとやりがいをもちながら、子どもたちに将来必要となる資質・能力を確実に身に付けられるよう...
鹿沼市における学力向上の推進について(特別活動)
教育委員会事務局
学校教育課
指導係
鹿沼市では、教育ビジョンにおいて「生きる力を育む教育の充実」を基本目標に掲げ、基本施策の一つとして「学力の充実と向上」を推進しています。 この中で、学力向上の下支えとなる資質・能力の向上を目指して、特別活動の研究に取り組んでいます。 ⇒学...
鹿沼市いじめ防止基本方針
教育委員会事務局
学校教育課
学校教育係
鹿沼市では、全ての児童生徒の健全な育成及びいじめのない社会の実現並びにいじめの問題の克服に向けたいじめの防止、早期発見、及び発生したいじめへの対処を総合的かつ効果的に推進するため、いじめ防止対策推進法(平成25年法律第71号。以下「法」と...
鹿沼市小中学校適正配置等基本計画
教育委員会事務局
学校教育課
学校教育係
鹿沼市小中学校適正配置等基本計画 児童生徒にとってより良い教育環境を将来にわたって持続することが可能となるよう、「鹿沼市小中学校適正配置等基本計画」を策定いたしました。 計画の期間 平成28年度から平成37年度の10年間 計画内容 鹿沼市小...
鹿沼市通学路交通安全プログラムの公表
教育委員会事務局
学校教育課
学校教育係
平成23年に市内で登校中の児童6名が亡くなるという痛ましい事故が発生したことを受けて、各小中学校の通学路において緊急点検を実施し、必要な対策内容について関係機関で協議を行いました。その後も、毎年、合同で危険箇所の点検を行い、関係機関で必要な...
鹿沼市立小中学校放射線量について
教育委員会事務局
学校教育課
学校教育係
公立小中学校 (小学校24校、中学校10校)令和4年12月調査 調査地点 調査月日 測定値 中央小学校 12月16日 0.06μSv/h 東小学校 12月6日 0.08μSv/h 西小学校 12月20日 0.06μSv/h 北小学校 12月...
鹿沼市立小中学校の除染状況
教育委員会事務局
学校教育課
学校教育係
局所的に放射線量が市の基準である地上1cmにおいて毎時1マイクロシーベルトを超えたところがありましたので、除染を行い安全を確保しました。 ※一般的に空間放射線量は、地上50cmまたは100cmでの計測値が用いられていますが、より安全を確 保...
教育施策
教育に関する事務の点検・評価
教育委員会事務局
教育総務課
総務政策係
「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」の一部が改正され(平成20年4月1日施行)、この法律の第26条の規定に基づき、各教育委員会においては、毎年、教育行政事務の管理及び執行の状況について点検・評価を行い、その結果に関する報告書を作成し...
総合教育会議の開催状況
教育委員会事務局
教育総務課
総務政策係
総合教育会議開催状況 開催年度 開催年月日 協議事項等 議事録 令和3年度第2回 令和4年1月25日 鹿沼市教育目標の文言の見直しについて 教育大綱(案)の確認について 第2次教育ビジョン(案)の確認について 議事録 (pdf 256 K...
教育委員会の概要
教育委員会制度について
教育委員会事務局
教育総務課
総務政策係
教育委員会とは 教育委員会は、「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」に基づき都道府県及び市町村に置かれる合議制の執行機関です。 教育委員会の組織 鹿沼市教育委員会は、教育長及び4人の委員で組織されています。 教育長は、人格が高潔で、教育...
教育委員会開催のお知らせ
教育委員会事務局
教育総務課
総務政策係
令和5年 第9回鹿沼市教育委員会 開催日時 令和5年9月14日 木曜日 午後2時30分から(予定) 会場 鹿沼市役所特別会議室 傍聴を希望される方は、会議開始10分前までに受付けをしてください。 なお、審議内容により非公開となる場合がありま...
教育委員会議案等一覧
教育委員会事務局
教育総務課
総務政策係
令和5年第9回鹿沼市教育委員会議事日程(令和5年9月14日)(pdf 61 KB) 令和5年第8回鹿沼市教育委員会議事日程(令和5年8月24日)(pdf 63 KB) 令和5年第7回鹿沼市教育委員会議事日程(令和5年7月7日)(pdf 69...