トップ
> 居所での申請
居所での申請
居所(きょしょ)申請とは、学生や長期出張者等で、市内に居所があり、住民票を異動せずにパスポート申請を行う場合です。ただし、住民登録地に居住の実態がなく、居所がすでに住所としての実態を備えている場合は除きます。
居所申請は必ず申請者本人が窓口にお越しください。
居所申請のできる方
- 海外からの一時帰国者
- 寄港地に上陸した船員
- 学生及び生徒
- 出張者、単身赴任者及び季節労働者
必要な書類
- 住民登録地で申請日前6か月以内に発行された住民票の写し(本籍の記載されたもの1通)が必要です。(海外からの一時帰国者を除く。)
- その他、通常の申請に必要な書類
- さらに、次の書類の提示・提出が必要です。
海外からの一時帰国者の場合
- 戸籍謄本は、切替新規申請の場合でも必要となります。
- 次のいずれか一点
- 旅券の査証欄に押印又は添付された永住、長期商用、再入国などの査証
- 在留国の関係機関当局が発行した次の公文書
- 永住証明書、外国人登録証、長期滞在許可証、再入国許可証等
- 上記の書類がないときは、「戸籍の附票」
寄港地に上陸した船員の場合
- 船員手帳
- 次のいずれか1点
- 居所を証明する船長の証明書
- 所属会社の証明書
学生及び生徒の場合
- 学生証又は在学証明書(居所の記載があるもの)
- 上記書類に居所の記載がない場合は次の書類を併せて提示・提出
- 居所の住所の賃貸契約書
- 居所に郵送された申請者宛の消印のある最新の郵便物(官公署発出のもの又は公共料金請求書が望ましい)
- その他居所を証明する書類
長期出張者又は単身赴任者の場合
- 居所を証明する会社若しくは雇用者の書類
- 就業を証明する書類で、職種、就業期間、居所が明記されたもので、所属会社の社印又は雇用者の登録印のあるもの。
- 居所の記載のある会社等の身分証明書
掲載日 平成22年12月5日
更新日 令和5年6月6日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
市民部 市民課 マイナンバー係
住所:
〒322-8601 栃木県鹿沼市今宮町1688-1(行政棟 1階)
電話:
0289-63-2129
FAX:
0289-65-4952