北押原コミュニティセンターの概要
北押原コミュニティセンターの紹介
  旧北押原村は、昭和29年10月1日に他6村と同時に合併になり鹿沼市となりました。それ以来、集会できる市の公共施設がなく地元住民は大変不自由をしておりました。
  昭和49年についに地元民の念願がかなえられ、国道293号大門宿交差点を小山栃木方面に進み「旧もみやま保育園」の南を東方に500メートル行ったところの北押原区域ほぼ中央の樅山町に2,147平方メートルの用地確保ができ「北押原地区公民館」がオープンしました。
     長いこと親しまれてきた公民館も平成13年4月に北押原コミュニティセンタ-に組織変更され北押原出張所及び北押原地区公民館が併設されました。その建物も老朽化したため南側に敷地用地を拡大し、平成22年3月に木造平屋建て(一部大断面集成材)延べ床面積987.02平方メートル、会議室4室、和室、調理室、多目的ホールを備えた建物になり多くの方々が利用できる施設になりました。
  コミュニティセンターでは、住民票、印鑑登録、戸籍関係届受理、国保年金申請受付、こども医療費申請受付、納税証明、所得証明等の取扱及び市税手数料の収納そのほか本庁への連絡取次を行えます。また、地区内各種団体の活動拠点施設でもあり、身近な施設として大変便利になりましたので是非ご利用ください。
						掲載日 平成22年12月16日
							更新日 令和2年5月8日
							
		
					このページについてのお問い合わせ先
								お問い合わせ先:
							
								市民部 北押原コミュニティセンター
							
						住所:
                                〒322-0046 栃木県鹿沼市樅山町162-2
                            電話:
								
									0289-64-2702
								
							FAX:
								0289-60-1120
							






														
														
								