森林の土地の所有者届出制度について
平成24年4月以降、森林の土地の所有者となった方は、市町村長への事後届出が必要となっております。
届出対象者
個人・法人を問わず、売買や相続等により「地域森林計画対象民有林※」に指定されている土地を新たに取得した方は、
面積に関わらず届出をしなければなりません。
ただし、国土利用計画法に基づく土地売買契約の届出を提出している方は対象外(提出不要)になります。
※地域森林計画対象民有林:対象森林については、栃木県のホームページから確認することができます。
また、ご不明な場合はお問い合わせください。
届出期間
土地の所有者となった日から90日以内に、取得した土地のある市町村の長に届出をしてください。
届出事項
届出書には、
- 届出者と前所有者の住所・氏名
- 所有者となった年月日
- 所有権移転の原因
- 土地の所在場所及び面積
- 土地の用途等 を記載します。
届出様式・添付書類
届出様式
添付書類
- 土地の位置を示す地図
- 登記事項証明書又は土地売買契約書など権利を取得したことが分かる書類の写し
届出方法
窓口来庁の場合
鹿沼市経済部林政課窓口(鹿沼市役所5階3番窓口)までご提出ください。
郵送での届出の場合
宛名に、
〒322-8601
栃木県鹿沼市今宮町1688-1
鹿沼市役所経済部林政課木のまち推進係 宛
と記載の上、上記申請書及び添付資料を同封ください。
また、林政課より不明点についてご連絡差し上げる場合もございますので、
担当者氏名、つながりやすいご連絡先をご記載ください。
電子メールでの届出
下記メールアドレスまで、件名記載の上ご提出ください。
※届出書は指定の様式を使用し、添付書類はPDFファイル等で添付してください。
※容量の大きなファイルの場合、メールが届かないことがありますので、事前にご相談ください。
メールアドレス:rinsei@city.kanuma.lg.jp
件名(subject):森林の所有者届出
参考
森林の土地の所有者届出制度については林野庁のホームページをご覧ください。
このコンテンツに関連するキーワード
掲載日 令和6年4月1日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
経済部 林政課 木のまち推進係
住所:
〒322-8601 栃木県鹿沼市今宮町1688-1(行政棟 5階)
電話:
0289-63-2186
FAX:
0289-63-2189