例幣使道バーチャル体験ツアーをお楽しみください!
例幣使道バーチャル体験ツアーをお楽しみください!
例幣使道軸共同開発協議会(足利市・佐野市・栃木市・鹿沼市で構成)では4市をつなぐバーチャル映像を作成しました。
○例幣使道とは?
徳川家康の霊柩が元和3年(1617)に久能山から日光へ移され、朝廷から東照大権現を授けられ祀られました。
1646年以降毎年、朝廷から幣帛を奉納する勅使(例幣使)がつかわされ、例幣使が日光を目指し歩いた倉賀野(群馬県高崎市)から今市へ至る道(現在の足利市・佐野市・栃木市・鹿沼市を通る)を通称「例幣使道」と呼んでいます。
バーチャルで体験していただき、コロナが落ち着いた際には、ぜひ現地に足を運んでいただければと思います。
【バーチャルツアーはこちらから】
掲載日 令和4年3月30日
更新日 令和4年5月9日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
経済部 観光交流課 観光振興係
住所:
〒322-8601 栃木県鹿沼市今宮町1688-1(行政棟 5階)
電話:
0289-63-2188
FAX:
0289-63-2189