このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ観光観光施設> 前日光つつじの湯交流館

前日光つつじの湯交流館

食事処「つつじ庵」がオープンしました!

令和7年8月8日、温泉施設内に株式会社CANOWが運営する新店舗「つつじ庵」がオープンいたしました!

「つつじ庵」では、心を込めたこだわりの味と地元食材を活かしたメニューをご提供しています。

温泉で癒された後に、ほっとひと息つける至福のひとときをお楽しみください。

 

メニュー紹介
ニラそば
香り豊かなニラをたっぷり使用した自慢の一杯。さっぱりとしたダシと香ばしいそばが絶妙に調和した、食べ応えのある味わいです。

つつじ庵のニラそば

 

 定食
バランスの取れた、美味しい定食メニューをご用意しております。旬の食材をふんだんに使用したお食事で、身体も心も満たされるひとときをどうぞ。

 けずりフルーツ
特製フローズンフルーツがふわふわの削り氷になったデザート。美味しくひんやりとした絶品で、食後のデザートにおすすめです!

つつじ庵のメニュー表そば・うどんつつじ庵のメニュー表ご飯もの

つつじ庵のメニュー表おのみもの・おつまみつつじ庵のメニュー表けずりフルーツ

 

「つつじ庵」は、自然の恵みを活かし、四季折々の美味しさをお届けします。

温泉でリラックスした後は、「つつじ庵」でほっと一息ついてみてはいかがでしょうか?

皆さまのご来店を心よりお待ちしております!

トライアル・サウンディング制度について

つつじの湯では、前食事処運営事業者の撤退に伴い、トライアル・サウンディング制度を活用した運営事業者の公募を実施しました。

この制度は、公共施設について出来る限り有効活用を図るため、特定の施設について提案事業を行う民間事業者を募集し、一定期間事業を試行することで、長期的な活用につなげるものです。

選考の結果、株式会社CANOWが実施事業者として選定され、現在は試験期間として営業をしています。

 

施設情報

 

前日光県立自然公園唯一の天然温泉です。
露天風呂も楽しめるほか、お食事やプロの整体師による施術も受けられます。

 

つつじの湯外観

施設情報

 

施設情報

項目 内容
所在地 鹿沼市入粟野994-2
電話 0289-86-1126
FAX 0289-86-1130
休館日 毎週火曜日
(祝日の場合は翌日)
年末年始
(12月29日から1月3日)
 つつじの湯お風呂

露天風呂

開館時間

10時から18時(入館は17時まで)

入浴料

入浴料
項目 料金
大人 600円
障がい者および小学生 300円

70歳以上

(鹿沼市民のみ、要登録)

※登録の際、要身分証

300円
乳幼児 無料
 

前日光つつじの湯効能

「前日光つつじの湯」温泉は、アルカリ単純硫黄泉で、温度は源泉の湧出口で36℃、水素イオン濃度(PH値)10.26で、肌がなめらかになり体が温まる健康に良い温泉です。
浴用の適応症は、次のとおりです。(飲用はできません。)

神経痛、病後回復期、筋肉痛、運動麻痺、関節痛、冷え性、五十肩、疲労回復、打ち身、性消化器病、くじき、痔病

 

ご利用についてのお願い

  • 刺青、タトゥーのある方の入浴はご遠慮ください。
  • 飲酒後のご入浴はできません。
  • 禁忌症のある方のご入浴はご遠慮ください。
  • 7歳以上のお子様は混浴をお控えください。

ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 


掲載日 令和7年9月1日 更新日 令和7年9月5日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
経済部 観光交流課 観光施設係
住所:
〒322-8601 栃木県鹿沼市今宮町1688-1(行政棟 5階)
電話:
0289-63-2303
FAX:
0289-63-2189
Mail:
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています