このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS

県央サミット

 

1.県央サミットの目的

  1. 目的
    • 生活圏を同じくする県央地域の自治体のまちづくりや広域都市圏づくりに資するため、意見や情報交換、課題の解決策等の検討を行う。
  2. 性格
    • ゆるやかな連帯組織(任意の組織)
    • 自由な意見交換の場であり、都市圏内の様々な問題・課題を共通認識する場
      協議の中から、一緒に出来るものは取り組むスタンス

 

2.県央サミットの構成

  1. 設立
    • 平成5年2月17日設立
  2. 構成(10自治体)
    • 6市4町
      宇都宮市、鹿沼市、日光市、真岡市、さくら市、下野市、上三川町、芳賀町、壬生町、高根沢町
      ※合併により、構成市町の変動がありました。
       

  3. 経費

    • 各自治体からの負担金(均等割30%、人口割70%)

  4. 性格
    • 意見交換(首長懇談会、事務担当者会議、行政事務研究会)

    • 県央地域における共同事業の推進
      公共施設の広域利用(図書館、スポーツ・レクリエーション施設)
      広域防災対策の推進、管外保育の実施等

    • 広域的な課題の調査研究

 

TOP

3.取組み経過

年度 首長懇談会(サミット) 内容
平成4年 第1回 平成5年2月
  • 県央地域の様々な問題・課題等について意見交換
    「公共施設の広域利用」、「都市圏構想づくり」等
  • サミットの継続的な開催が確認
平成5年 第2回 平成5年6月
  • 共通して取り組む事項について意見交換
    「公共施設の広域利用」に優先的に取り組む
平成6年 第3回 平成6年11月
  • 地方分権について意見交換
  • 「公共施設の広域利用について」調査研究
平成7年 第4回 平成7年7月
  • 図書館の広域利用を8年7月開始で合意
    「広域連合制度、広域防災体制の構築、スポーツ・レクリエーション施設の広域利用」等
     
  • 新たな取り組みについて意見交換
第5回 平成8年2月
平成8年 第6回 平成8年7月
  • 広域連合制度についての意見交換
  • 広域防災に係る応援内容について合意
  • 新たに「空き缶等の散乱防止対策」に取り組むことを確認
    ※7月1日から図書館の広域利用開始
    ※12月議会で「空き缶等の散乱防止条例」可決
平成9年 第7回 平成9年7月
  • 管外保育、登校拒否対策についての意見交換
  • 防災備蓄品の共同利用に関する協定を締結
    ※平成10年4月からスポーツ・レクリエーション施設の広域利用開始
    ※平成10度から関係自治体間で管外保育が実施基準により開始
    ※登校拒否対策及びスポーツ・レクリエーション広域利用パンフレット作成
平成10年 第8回 平成10年7月
  • 公共施設の広域利用についての意見交換等
平成11年 第9回 平成11年7月
  • 新規テーマ(少子化対策等)についての意見交換等
平成12年 第10回 平成12年7月
  • 老人福祉センター等の広域利用や新規テーマ(生涯学習事業の相互交流)についての意見交換等
平成13年 第11回 平成13年7月
  • IT革命について意見交換等
平成14年 第12回 平成14年7月
  • 生涯学習事業の相互交流、暴走族の広域対策ついて意見交換等
平成15年 第13回 平成15年7月
  • 生涯学習事業の相互交流、暴走族の広域対策ついて意見交換等
平成16年 第14回 平成16年7月
  • 地域おこし・まちづくりについて
平成17年 第15回 平成17年7月
  • 財政危機下における行財政運営について
平成18年 第16回 平成18年7月
  • 地域資源を活かした連携によるまちづくり
平成19年 第17回 平成19年7月
  • 道州制の考え方、研究を通じた実現の課題等

掲載日 平成22年10月7日 更新日 平成28年10月22日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
総合政策部 総合政策課 政策係
住所:
〒322-8601 栃木県鹿沼市今宮町1688-1(行政棟 3階)
電話:
0289-63-2146
FAX:
0289-63-2143
Mail:
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています