トップ
> 官民連携で空き家対策を推進!(2025.3)
官民連携で空き家対策を推進!(2025.3)
空き家対策を推進するため、民間の法人として空き家対策に取り組む「空家等管理活用支援法人」に“公益社団法人栃木県宅地建物取引業協会”及び”株式会社DANNAVISION”を指定します。
「空家等管理活用支援法人制度」は、国土交通省が令和5年度に創設した制度で、鹿沼市では初めての指定となります。
この制度は、これまで空き家の解消に実績のある法人と市が連携し、空き家対策に取り組むものです。指定を受けた法人は、市から空き家所有者の情報提供を受け、所有者や活用希望者からの相談や、所有者からの依頼に基づき、空き家の活用や管理等の業務を行います。
また、相続登記など法的な問題を抱えた時に、専門知識を持っている方に安心して相談できるよう、”栃木県司法書士会”と、「空家等対策の推進に関する協定」を結びます。
さらに、栃木県司法書士会とは、災害時に不動産などに関する法律相談に迅速に対応する体制をとるため「災害時における被災者相談業務の実施に関する協定」も併せて結びます。
なお、「空家等管理活用支援法人の指定書授与式」及び「栃木県司法書士会との協定締結式」を4月1日の午後4時から市役所特別会議室で行い、官民連携の空き家対策がスタートいたします。
担当課・問い合わせ先
建築課/0289-63-2243
危機管理課/0289-63-2158
掲載日 令和7年2月12日
更新日 令和7年3月24日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
秘書室