トップ
> 11万球の水仙、3万本のルピナスで幸福なひと時を!「水仙フェア2025」「花と緑のフェスタ2025」(2025.3)
11万球の水仙、3万本のルピナスで幸福なひと時を!「水仙フェア2025」「花と緑のフェスタ2025」(2025.3)
「水仙フェア2025」を3月20日(木曜日)から4月6日(日曜日)までの18日間、鹿沼市花木センターで開催しております。
ガーデニングボランティアの皆さんや鹿沼南高校の生徒さんなどが植えた、水仙24種類11万球、花桃4種類500本が咲き誇る景色や野外アート「春雷」を展示するなど、映えるイベントとなっております。
また、「花と緑のフェスタ2025」を4月19日(土曜日)から5月6日(火曜日)までの18日間開催いたします。
関東でも有数の規模である約3万本のルピナスで彩を添え、春の山野草展・春季盆栽展・バラ展の開催、NHK「趣味の園芸」でおなじみの村上敏氏によるバラの講習会や親子で楽しめる体験メニューを多数用意しております。
また、初の試みとして、会場内に屋外アートの未来芸術「ロボットとAR(拡張現実)」を展示し、「ルピナスとロボット、AR作品とのベストショットを探そう!」をキャッチコピーにSNSフォトコンテストも開催いたします。
どちらのイベントも入場料は500円ですが、園内のカフェや花苗購入などに使える200円の買い物券が付いています。中学生以下は無料、お身体の不自由な方は100円で入場できます。
水仙の花言葉は「自己愛」にあるよう、たまには自分を誉めたたえ、ルピナスの花言葉のように「幸福な」気持ちになれますよう、多くの皆様のご来場をお待ちしております。
担当課・問い合わせ先
(公財)鹿沼市花木センター公社/0289-76-2310
掲載日 令和7年2月12日
更新日 令和7年3月24日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
秘書室