トップ
> 住民票の写しの広域交付
住民票の写しの広域交付
自分の住所地以外の市区町村で住民票の写しが欲しいときは、住民票の写しの広域交付請求をしてください。
希望により、世帯主名、続柄、必要に応じて個人番号、住民票コードを記載することができます。ただし、この住民票の写しには、本籍や筆頭者、前住所、結婚前の姓等の表示がありません。提出先によって、それらの記載を要する場合があるので、確認してから交付請求をしてください。
請求者
請求できる人は以下の方です。
- 本人
- 同一世帯の者
通常の住民票の請求とは異なり、たとえ委任状の添付があっても、第三者からの請求には応じられません。
請求できる住民票の写し
- 本人の住民票の写し
- 同一世帯の者の住民票の写し
請求に必要なもの
- 官公署発行の顔写真のついた免許証、許可証もしくは身分証明書のうちいずれかひとつ
例えば、運転免許証、マイナンバーカード、顔写真つきの住民基本台帳カード、パスポート等になります。
手数料
1通 300円です。(各種証明などの交付手数料一覧表のページ)
この交付手数料は、交付する市町村により異なります。
受付窓口およびお問合せ
受付窓口は、鹿沼市役所行政棟1階市民課(1)番窓口です。
受付時間は、平日の午前8時30分から午後5時までとなります。
くわしくは、受付時間、受付窓口およびお問合せ先のページをご覧ください。
掲載日 平成22年9月3日
更新日 令和6年4月11日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
市民部 市民課 市民サービス係
住所:
〒322-8601 栃木県鹿沼市今宮町1688-1(行政棟 1階)
電話:
0289-63-2121
FAX:
0289-65-4952