このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ住まい・ペット住まい> 鹿沼市被災住宅復旧支援事業補助金

鹿沼市被災住宅復旧支援事業補助金

制度概要

pdf制度概要パンフレット(pdf 24 KB)
自然災害により住宅が被害を受けた場合に、その復旧工事にかかる経費の一部を助成することにより、市民の生活基盤の復旧を促進するとともに生活再建に寄与することを目的としています。

補助額

復旧工事の3分の1以内で交付します。ただし、被災等の内容に応じて補助上限額を設定します。
被災等の内容及び補助上限額
被災等の内容 補助上限額
床下への浸水・土砂流入 2万円
床上への浸水・土砂流入または同程度の被害(※1) 10万円
突風・大地震・豪雪による被害(※2) 10万円
過去5年度以内に(※1)、(※2)に該当する被害を受けて、
補助金の交付を受けていた場合
20万円

補助対象者

  • 被災日以前から被災住宅の所在地に住所を有すること。
  • 自然災害により住宅が被災し、住宅の復旧工事を行っていること。
  • 住宅の所有者、居住者及び居住予定者全員が市税等を完納していること。
  • 同一工事において、住宅応急修理その他の住宅改修補助金等の交付を受けていないこと。
  • 被災住宅の所有者またはその親族で当該住宅に居住していること。

 補助対象工事

  • 被災住宅の復旧工事であること(ただし、居住に要する部分に限る)。
※建替え工事は該当しません。
※車庫や物置等の改修、家具や電気製品(エアコン、室外機等)の購入及びその設置は対象外。

申請に必要な書類

復旧工事完了後に、以下の書類を建築家住宅係(行政棟4階)まで提出してください。
  1. 補助金等交付申請書(doc様式(doc 31 KB)pdfPDF(pdf 98 KB))、補助金等交付請求書(doc様式(doc 33 KB)pdfPDF(pdf 274 KB)
  2. 住宅の位置図(適宜作成してください。)
  3. 平面図・立面図(※立面図は、外壁工事等の平面図による確認が困難な場合必要です。)
  4. 鹿沼市の発行する「り災証明書」
  5. リフォーム工事を行う予定箇所の工事施工前、施工後の写真(床下工事や足場設置等の施工後の写真では確認できないものは施工中写真の提出をお願いする場合がありますのでご了承ください。)
  6. 工事見積書、請求書、領収書の写し(※工事発注者の氏名(フルネーム)、施工事業者の住所、名称、代表者名が記載され、押印されているもの。※見積書は、工事の内訳明細がわかるよう表示されたもの。)例:フローリング材 単価@1,000円×数量100m2、内装工事費 50,000円
  7. 居住者全員の住民票(続柄表示のあるもの)の写し(有料)(※行政棟1階の市民課窓口又は各コミュニティセンターで申請してください。「住民票の写しが欲しいとき」のページ
  8. 復旧工事を行う住宅の固定資産税課税明細書の写し又は名寄帳の写し(有料)(※名寄帳の写しは行政棟2階の税務課窓口又は各コミュニティセンターで申請してください。「市税の証明書が欲しい」のページ
  9. 住宅の所有者及び居住者全員の市提出用納税証明書(無料)(※行政棟2階の納税課窓口又は各コミュニティセンターで申請してください。「市税の証明書が欲しい」のページ )※非課税の方がいる場合は、該当者全員分の税情報開示のdoc同意書(doc 39 KB)pdfPDF(pdf 92 KB)又は非課税証明書・無資産証明書が必要です。
  10. 被災住宅の復旧に対するdoc同意書(doc 39 KB)pdfPDF(pdf 86 KB)(所有者がリフォーム工事を行う住宅に居住していない場合)

申請の期限

被災の原因となった自然災害が発生した日から1年以内です。

申請申し込み

申請窓口:鹿沼市役所都市建設部建築課住宅係(行政棟4階)
TEL0289-63-2217

受付時間:平日午前8時30分~午後5時15分

このページの先頭へ

掲載日 平成30年4月1日 更新日 令和3年11月18日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
都市建設部 建築課 住宅係
住所:
〒322-8601 栃木県鹿沼市今宮町1688-1(行政棟 4階)
電話:
0289-63-2217
FAX:
0289-63-2274
Mail:
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています