小・中学校の転校手続き
市内での転校
- 現在通っている学校に転校願を提出し、在学証明書等転校書類の交付を受けてください。
- 市民課窓口または各コミュニティセンターで住民票の異動手続を行います。
- 教育委員会に、あらかじめご用意頂いた転校書類をお持ちになり、転入学通知書の交付を受けてください。
- 指定を受けた学校に、在学証明書等転校書類及び転入学通知書を提出してください。
※就学指定の学校について、特別な理由により変更できる場合がありますので、お問い合わせください。
学校教育課学校教育係 Tel 0289-63-2239
市外の学校への転校
- 現在通っている学校に転校願を提出し、在学証明書等転校書類の交付を受けてください。
- 市民課窓口または各コミュニティセンターで転出手続を行います。
- 転出先での転校手続については、各自治体で取り扱いが異なる場合もありますので、転入手続を行う際にお尋ねになるか、転出先の教育委員会にお問い合わせください。
市外からの転校
- 現在通っている学校に転校願を提出し、在学証明書等転校書類の交付を受けてください。
- 現在住んでいる市区町村で、住民票の転出手続きを行い、転出証明書の交付を受けてください。
- 市民課窓口または各コミュニティセンターで住民票の転入手続きを行います。
- 鹿沼市教育委員会に、あらかじめご用意頂いた転校書類をお持ちになり、転入学通知書の交付を受けてください。
- 指定を受けた学校に、在学証明書等転校書類及び転入学通知書を提出してください。
※就学指定の学校について、特別な理由により変更できる場合がありますので、お問い合わせください。
学校教育課学校教育係 Tel 0289-63-2239
海外からの編入学
- 日本人学校へ就学している場合、現在通っている学校に転校する旨を申し出て、在学証明書等転校書類の交付を受けてください。現地校の場合は、不要です。
- 市民課窓口または各コミュニティセンターで住民票の転入手続きを行います。
- 鹿沼市教育委員会にあらかじめご用意頂いた転校書類をお持ちになり、編入学通知書の交付を受けてください。
- 指定を受けた学校に、在学証明書等転校書類及び編入学通知書を提出してください。
※日本語指導が必要な場合などは、お問い合わせください。
学校教育課学校教育係 Tel 0289-63-2239
 
						掲載日 平成22年9月29日
							更新日 令和5年1月18日
							
		
					このページについてのお問い合わせ先
								お問い合わせ先:
							
								教育委員会事務局 学校教育課 学校教育係
							
						住所:
                                〒322-0064 栃木県鹿沼市文化橋町1982-18(市民情報センター 4階)
                            電話:
								
									0289-63-2239
								
							FAX:
								0289-63-2118
							






 
														 
														 
								