鹿沼市都市計画マスタープラン
都市計画マスタープラン
本市は、平成14年に将来のまちづくりの方向性を示す「都市計画マスタープラン」を策定し、その後、旧粟野町との合併を踏まえ、平成22年3月にプランの全面的な見直しを行いました。
今回、現行プランの基本理念、都市づくりの目標等の根幹は継承しながら、さらなる人口減少を見据えた、「コンパクトシティ・プラス・ネットワーク」のまちづくりを進めるとともに、産業の振興を図るための新産業団地の計画を位置付けるほか、上位計画・関連計画との整合性を図るため、内容の一部を平成31(2019)年4月に改定いたしました。
計画の内容は、下記ファイルをダウンロードしてご覧下さい。
鹿沼市都市計画マスタープラン
第1章 都市計画マスタープランの策定(一部改定)概要(pdf 262 KB)
1 都市計画マスタープランとは
- 1-1計画の目的
- 1-2改定の背景・方針
- 1-3位置付け
- 1-4目標年次
2都市計画マスタープランの構成
第2章 まちづくりの課題(pdf 257 KB)
1まちづくりの課題の整理及び課題に対する基本的な考え方
第3章 全体構想(pdf 1.59 MB)
1都市の将来像
- 1-1都市づくりのテーマ、目標
- 1-2将来都市構造
- 1-3将来フレーム
- 2-1 土地利用分野の方針
- 2-2 都市施設分野の方針
- 2-3 景観分野の方針
第4章 地域別構想(pdf 2.01 MB)
1地域区分の設定
2地域別構想
(1)中心市街地
(2)菊沢地域
(3)東部台・北犬飼地域
(4)押原地域
(5)粟野地域
(6)西北部地域
参考資料~裏表紙(pdf 399 KB)
掲載日 平成31年4月1日
更新日 令和元年8月5日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
都市建設部 都市計画課 都市計画係
住所:
〒322-8601 栃木県鹿沼市今宮町1688-1(行政棟 4階)
電話:
0289-63-2209
FAX:
0289-63-2274