このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ市の計画・取り組み個別計画> カスタマーハラスメント防止に関する取り組みについて

カスタマーハラスメント防止に関する取り組みについて

鹿沼市カスタマーハラスメント基本対応方針

本市では、近年社会問題化しているカスタマーハラスメント防止、職員が安心して業務を行い、市民の皆様により良いサービスを提供できるよう、働きやすい環境づくりを目指してまいります。令和6年8月には、職員名札のレイアウト変更を実施しました。
令和7年3月1日より「鹿沼市カスタマーハラスメント基本対応方針」を定めるとともに通話録音装置の運用を始め、引き続きカスタマーハラスメント防止の取組を行ってまいります。

なお、市民の皆様からのご要望、正当な苦情の申し出につきましては、これまでと変わらず、丁寧かつ誠実に対応してまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

鹿沼市カスタマーハラスメント基本対応方針

pdf鹿沼市カスタマーハラスメント対応基本方針(pdf 228 KB)

厚生労働省カスタマーハラスメント対策企業マニュアル(2022年2月策定)

「カスタマーハラスメント対策企業マニュアル」等を作成しました!


掲載日 令和7年3月5日 更新日 令和7年3月6日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
行政経営部 行政経営課
住所:
〒322-8601 栃木県鹿沼市今宮町1688-1(行政棟 5階)
電話:
0289-63-2211
FAX:
0289-63-2224
Mail:
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています