このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ生涯学習講師情報> 講師情報一覧 ジャンル01(教育・教養)

講師情報一覧 ジャンル01(教育・教養)

  1. 教育・教養 
  2. 文化・芸術
  3. 自然科学 
  4. 産業技術・情報
  5. 音楽・芸能
  6. スポーツ・健康
  7. 市民生活・まちづくり
  8. 環境

 

  1. 教育・教養
氏名 指導内容
pdf阿久津真咲(pdf 127 KB)
  1. 論語の勉強…心の姿勢をみがく。時代の大きな変化の中でも、信念と行動力を持った人間を育てる。
  2. 最先端テクノロジー(AI・5G等)、社会問題(地球温暖化・水資源・食糧危機・経済問題等)…時代の流れを見抜く力を育てる。 
pdf大塚正美(pdf 66 KB)
  1. 数学・英語を主に学習。その他も一緒に学習します。
  2. 絵画の基本(スケッチ、デッサン)から、造形全般について学ぶ。
pdf柏崎陽子(pdf 126 KB)

ペットブームが到来して30数年。老犬を飼育されていらっしゃるペットオーナーの皆様のご心配にマッサージをお勧めしたい。

  1. 免疫が落ちないためのリンパマッサージ、つぼマッサージ
  2. メディカルアロマを活用した健康促進(イヤージェル、肉球クリーム)
  3. 東洋医学から考える手作りごはん
  4. タイ式ハーブボールマッサージ
  5. 人向けフィジカルアロマ体操講座
pdf小池ゆかり(pdf 110 KB)
  1. ベビーマッサージ…赤ちゃんの心と身体の発育を促すだけでなく産後ママの心身の安定にもつながり、親子の絆を深めてくれます。赤ちゃんが裸ん坊になってママの手で約30分間ゆっくりと優しく全身マッサージをしていく事で便秘の解消、免疫力アップ、夜泣き軽減などのメリットがあります。
  2. おくるみタッチケア…妊娠期から学ぶことができます。新生児の身体的特徴を学び、ママの子宮内の居心地の良さを再現した魔法のベッドの作り方とおくるみの包み方を学びタッチケアをする事で赤ちゃんが安心して眠れます。赤ちゃんがぐっすり眠ってくれる事でママにも、赤ちゃんにもメリットがたくさんあります。
pdf佐藤秀子(pdf 112 KB)
  1. 「お腹の中から子育て」「思春期の子どもとの向き合い方」「子どもの心のSOSとその対応」「発達心理学」「命のすばらしさ」「思いやりのある子を育てるために」等のテーマでの講義+質疑応答
  2. ベビーマッサージ:赤ちゃんの体をマッサージすることを通して親子の絆を深める。
pdf栃木県理容生活衛生同業組合鹿沼支部(pdf 92 KB) 一般の方向けの美へのホームケア講義
  • 家庭でのシャンプーの目的と方法
  • ドライヤーのつかい方
  • かんたんヘアセット方法
  • お顔そりの重要性とケア
  • 理容業ってどんなことするの?等

かんたんにお教えします。

pdf福田純一(pdf 107 KB)
  1. 郷土史講座

    近現代史を中心に鹿沼の歴史についてわかりやすく解説します。

    写真や図版を使った楽しい講座・史跡めぐりの案内もいたします。

  2. 世界の音楽を聴こう
    世界中のポピュラー音楽を、CD等を使って楽しく紹介します。
  3. サブカルチャー講座
    名作漫画やアニメに関する講座をお届けします。
pdf皆川廣義(pdf 101 KB) 坐禅、心理相談、カウンセリング、生命の尊さ、人生観、仏教文化(文学、絵画、仏像)、仏典講読、仏蹟巡礼

 


掲載日 令和5年3月21日 更新日 令和7年4月4日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会事務局 生涯学習課 生涯学習係
住所:
〒322-0064 栃木県鹿沼市文化橋町1982-18(市民情報センター 4階)
電話:
0289-63-3498
FAX:
0289-63-8325
Mail:
(メールフォームが開きます)

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています