かぬま市民活動広場事業運営業務委託の公募型プロポーザルについて
かぬま市民活動広場事業運営業務委託公募型プロポーザルについて
かぬま市民活動広場事業運営業務委託公募型プロポーザルを実施します。
つきましては、本プロポーザルに参加する事業者を募集いたしますので、参加を希望される方は「かぬま市民活動広場事業運営業務委託公募型プロポーザル実施要領」や、「かぬま市民活動広場事業運営業務委託仕様書」等を十分にご確認の上、ご応募ください。
お知らせ
- 令和7年2月4日にプレゼンテーション審査を実施しました。提案団体名と審査評価点をまとめた選定結果を掲載しました。(令和7年2月14日)
- 申込書提出の受付を締め切りました。提案団体数は1団体でした。提出団体には、プレゼンテーション審査について後日改めてご連絡します。(令和6年12月26日17時)
- 質問書の受付を終了しました。なお、質問が0件のため、12月10日に予定されていた回答はありません。(令和6年12月2日)
- 実施要領等を公表しました。(令和6年11月12日)
選定結果
本プロポーザルには、1団体の参加がありました。選定委員会による審査の結果は次のとおりです。
順位 | 参加者名 | 得点(200点満点) |
1位 (最優先契約相手方候補者) |
特定非営利活動法人 かぬま市民活動サポーターズ |
155点 |
今後、最優先契約相手方候補者である特定非営利活動法人かぬま市民活動サポーターズと業務委託契約をするうえで必要となる事項について協議を行い、これに基づいて契約を締結していきます。
業務概要
業務名
かぬま市民活動広場事業運営業務委託
業務内容
別添の「かぬま市民活動広場事業運営業務委託仕様書」のとおり。
契約等
公募型プロポーザルにより業者を選定し、随意契約により契約します。
プロポーザルの実施スケジュール
内容 | 日時 |
(1)実施要領等の公表 | 令和6年11月12日(火曜日) |
(2)質問書の受付終了 | 令和6年11月29日(金曜日) |
(3)質問書の回答 | 令和6年12月10日(火曜日) |
(4)提出書類受付終了 | 令和6年12月26日(木曜日) ※17:00必着 |
(5)プレゼンテーション審査 | 令和7年2月4日(火曜日) |
(6)結果通知 | 令和7年2月下旬※予定 |
(7)業務内容打ち合わせ期間 | 令和7年3月上~中旬 |
(8)業務引継期間 | 令和7年3月下旬 |
(9)委託契約締結、業務開始 | 令和7年4月1日(火曜日) |
配布資料
実施要領及び仕様書等
-
かぬま市民活動広場事業運営業務委託公募型プロポーザル実施要領(pdf 185 KB)
-
かぬま市民活動広場事業運営業務委託仕様書(pdf 295 KB)
まちなか交流プラザ1階平面図(pdf 318 KB)
-
かぬま市民活動広場事業運営業務委託公募型プロポーザル審査基準(pdf 183 KB)
-
(参考)まちなか交流プラザ管理業務仕様書(pdf 61 KB)
かぬま市民活動広場事業実施要綱(pdf 282 KB)
様式
-
様式1 参加申込書(doc 14 KB)
-
様式1 参加申込書(pdf 72 KB)
-
様式2 団体概要説明書(doc 44 KB)
-
様式2 団体概要説明書(pdf 89 KB)
-
様式3 運営体制計画書(doc 36 KB)
-
様式3 運営体制計画書(pdf 96 KB)
-
様式4 提案書(doc 46 KB)
-
様式4 提案書(pdf 133 KB)
-
様式5 見積書(doc 15 KB)
-
様式5 見積書(pdf 66 KB)
-
様式6 質問書(doc 16 KB)
-
様式6 質問書(pdf 67 KB)
-
様式7 参加辞退届(doc 14 KB)
-
様式7 参加辞退届(pdf 48 KB)
担当・問い合わせ先
市民部協働のまちづくり課市民協働係住所:〒322-8601 栃木県鹿沼市今宮町1688‐1(行政棟2階7番窓口)
電話:0289-63-2241
Mail:kyoudou@city.kanuma.lg.jp
掲載日 令和6年11月12日
更新日 令和7年2月13日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
市民部 協働のまちづくり課 市民協働係
住所:
〒322-8601 栃木県鹿沼市今宮町1688-1(行政棟 2階)
電話:
0289-63-2241
FAX:
0289-60-1001