保健福祉部 障がい福祉課
福祉・健康
福祉のお知らせ
- 9月23日は「手話言語の国際デー」です
 - 精神障害者保健福祉手帳所持者に対する旅客運賃割引開始について
 - 合理的配慮について
 - 鹿沼市肢体不自由児者父母の会のご案内
 - 障がい児の補装具・日常生活用具支給基準が変わります
 - 鹿沼市手話言語条例
 
障がい福祉
障がいのある人のために
- 鹿沼市グループホームガイドブック
 - 精神障害にも対応した地域包括ケアシステムについて
 - 精神障害者保健福祉手帳所持者に対する旅客運賃割引開始について
 - 鹿沼市身体障害者親交福祉会のご案内
 - 鹿沼市肢体不自由児者父母の会のご案内
 - 障がい児の補装具・日常生活用具支給基準が変わります
 - 市の障がい福祉サービス(単独事業)
 - 第6期かぬま障がい者計画・第7期鹿沼市障がい福祉計画・第3期鹿沼市障がい児福祉計画
 - 鹿沼市福祉タクシー料金助成について
 - 児童通所支援ガイドブック(発達に支援が必要な児童と、その保護者向け)
 - 鹿沼市手話言語条例
 - NET119緊急通報システムについて
 - かぬま就労支援施設ガイド(障害福祉サービス 就労系サービス事業所)
 - ヘルプカード・ヘルプマークについて
 - おもいやり駐車スペースつぎつぎ事業
 - 鹿沼市要約筆記者養成講座について
 - 令和7年度鹿沼市手話奉仕員養成講座のお知らせ
 - 鹿沼市障害者優先調達推進方針の策定について
 - 障がい者歯科医療
 - 重度心身障がい者医療費助成
 - 自立支援サービス
 - 障害支援区分の認定について
 
障がい者虐待防止
地域生活支援事業(任意事業)
地域生活支援事業(必須事業)
特定疾患
年金と手当について
市政情報
鹿沼市の紹介・概要
組織と電話番号
このページについてのお問い合わせ先
								お問い合わせ先:
							
								保健福祉部 障がい福祉課
							
						住所:
                                〒322-8601 栃木県鹿沼市今宮町1688-1(行政棟 1階)
                            電話:
								
									0289-63-2176
								
							FAX:
								0289-63-2169
							


















