このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ文化財有形文化財> 太刀 利行

太刀 利行

太刀利行    太刀利行    太刀利行

名称 

太刀
(たち) 

基本情報

利行

1336年 南北朝時代
 

表銘・備州長船住利行(常陸国士大将新居丹波守所持の金象眼銘あり)
裏銘・建武三年十月日(紅葉丸の金銘、象眼抜け)

長さ79.4cm・反り3.2cm・目くぎ穴1個 

指定

鹿沼市指定有形文化財(工芸品)
指定年月日:平成5年8月26日

所在地・アクセス

今宮町1692
今宮神社内
JR鹿沼駅前「鹿沼駅前」・東武新鹿沼駅前「鳥居跡町」からバス「久保町」下車50メートル


より大きな地図で 鹿沼市文化財 を表示

所有者

今宮神社 

成り立ち・見所

生(うぶ)中心で建武(けんむ)3年(1336)銘という北朝年号を刻んでいるものは珍しく、貴重な太刀です。刀身に曇りがあり、各所に鍛えキズがみられます。地肌は杢目、刃文は直刃小乱れに丁字刃も交じっています。 匂出来で、備前(びぜん)伝の特色がありますが、帽子を欠いています。利行(としゆき)は長船(おさふね)の刀工で2代続き、良工だと伝えられていますが作刀は極めてわずかです。

 

※刀剣用語解説はこちら


掲載日 平成22年8月24日 更新日 令和6年6月28日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会事務局 文化課 文化財係
住所:
〒322-0069 栃木県鹿沼市坂田山2-170(市民文化センター 3階)
電話:
0289-62-1172
FAX:
0289-65-6742
Mail:
(メールフォームが開きます)

カテゴリー

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています